再訪は必須♬「神泉 遠藤利三郎商店」

EntranceSpoonは聞いていた。ワインアパートメントというワイン好きが集う住宅のプロジェクトがあり、その物件のテナントとして押上で人気の「遠藤利三郎商店」が入ると話題になっていた。元々は酒店だった押上店は、手頃な価格で幅広い産地のワインが飲めるワインバーであるだけではなく、本格的な料理を供するビストロ。神泉店のOPENは昨年の冬。あっという間に人気店になった。ふらっと当日に行ってみようかと何度か予約を試みたが、いずれの日も満席。伺えなかったけれど、「空いたらお電話しましょうか」という好感度の高い対応も受け、これはますます行ってみねばと思いは募る。

VinsMenu前に予約をして、待望の訪問。渋谷から井の頭線を一駅だけ乗って、神泉駅北口から5分。渋谷から歩けば、上りの路を15分。渋谷からはちょっと遠いけれど、人気のバルやら立ち飲みバーが密集する神泉の街をそぞろ歩くのも楽しい。意外な程小さな入口。通りに面した壁面は全てガラス。ダウンライトの灯りの下で、仄かに浮かび上がるカウンタ席。店に入り振り向くと、吹抜けの2階部分の天井までワインラック。うは。この景色だけで思わず微笑んでしまう。通されたのはカウンタ席。生ビールやワインをサーブするスタッフたちの前。カウンタ内のスタッフたちと会話するには絶好の席。

RenucciNicoisSalade初の1杯は、日替りのスパークリングワイン。スプマンテ。銘柄忘れ。そして流行のワンスプーンで提供されるアミューズ。ところが、そのスプーンを人数分、専用のスタンドに突き刺して供する。これでハートがどきゅん。さっそくスタッフに伺うと、限定で作られたセットで、在庫はどこにもないだろうとのこと。残念。調理器具や食器に凝る友人MARRくん垂涎の一品。オードブルの盛合せで2杯目のグラスワインをいただく。ニュージーランドのマルボロ ソービニヨンブラン。家ではもっぱらスクリューキャップのワインなのだとスタッフと会話。「今は遜色ないですね」と太鼓判。

ChardonnayAmadai杯目はコルシカの白ワイン。利三郎的ニース風サラダをいただきながら。このサラダがすごい。食材はオリーブ、ゆで卵、アンチョビ、ツナ、ポテトと本家ニース風サラダなのだが、使い方が全く違う。ポテトサラダの上に炙ったマグロ、アンチョビ、オリーブなどを盛付け、野菜を飾る。眉目麗しく、濃厚に美味しい。好み。スタッフとワインアパートメント情報、料理談義、ワイン裏話などを聞き、語りながら、ワインと料理と落着いた空間を味わう。「良い感じの店だね♬」飲めない妻もすっかりお気に入りの模様。皮を炙った甘鯛を肴に最後の1杯、シャルドネをいただく。絶妙に旨し。

を出る前に、今日は仲間と来るための下見を兼ねて伺ったのだと伝えると、入口横のワイン樽のテーブルを薦められる。大きなワインラックを見上げながらワイワイと飲むにはぴったり。「すぐに皆と一緒に来るよ!」と妻。店の雰囲気も、料理も、確かに良い感じ。そして酒を飲めない妻にとっては、何よりもスタッフのサービスが心地良かったらしい。遠藤利三郎商店、またすぐにお伺いします!

コメントする








002142817

SINCE 1.May 2005