Archive for 3 月 15th, 2015

春の味わい「天一/鮨いち伍」

TenichiFukinotou増しに風が暖かさを増し、春の訪れを感じる頃…手紙の書出しで時候の挨拶をするように、お気楽夫婦は春の兆しを感じ始めると頃になると決まって「行こうか!」とどちらからともなく言い合う店が2つある。ひとつは「天一」、それも銀座の本店ではなく、渋谷の東急本店にあるお気軽な支店。L字型のカウンタ席は8席ほどしかないが、小さい分だけ落ち着けるし、どの席からも揚場が目の前というのも楽しい。席に付き、額に入った天ぷらの“タネ”の一覧を眺める。さぁて、何から行こうか!と、心の中では食べる順番はとっくに決まっているのに、改めて口に出して確認する。春の儀式。真っ先に揚げてもらうのは、ふきのとう、タラの芽。春を食べにやって来たのだ。

TaranomeHamaguriTenだねぇ〜♬」ふきのとうの苦みと香りを頬張りながら、妻がしみじみと呟く。タラの芽の天ぷらは無くなった父の大好物だったなぁなどと、思い出しながらサクッとした歯応えを楽しむ。「もう稚鮎があるんだねぇ」と、毎年交わすことばも、毎年新しい。白ワインを飲みつつ、アスパラ、タマネギ、キス、サイマキエビ、と揚げたてをいただいていると、「メニューにはないんですが、ハマグリもございます」と声を掛けられ、「くださいっ!」と即答。天ぷらでは初のハマグリ。熱々ほっくりとした大振りの身を、半分は塩で、残りは天つゆとおろし大根で味わう。うぅ〜ん、どちらも旨い。春を味わう幸福。シメは“丸十(サツマイモ)”をデザート代わりに。美味しい春を堪能。

HotaruIkaSayoriを味わうべきもう一つの店は、「鮨いち伍」。カウンタ席に座った後は、店主にお任せ。最初に出てきたのは、北陸新幹線開業記念、富山湾のホタルイカ。3月1日に漁が解禁されたばかりの春の味。ビールをくいっと飲みつつ、酢醤油と生姜でさっぱりといただく。出だし良し、旨い。イカ、鯛の昆布ジメ、エンガワと白身から始まり、赤身、中トロ、大トロと続いた後は、春を告げる魚のひとつ、サヨリ。軽く煮切りを塗られ、おろし生姜を乗せた繊細な白身魚をパクリ。くぅ〜っ、旨い。日本人で良かったと唸る。飲む酒は、魚や江戸前鮨に合うようにと造られたという、石巻の「日高見」。復興応援のエールを送りつつ。ぐびり。口当たり良く、後味良く、確かに鮨に良く合う。

SabaHamaguriワシ、赤貝、アジ、エビ、鯖…青魚の間に絶妙に他のネタを挟みつつ、「どのタイミングでお出ししようかと、困ってたんですよ」と、煮ハマを握るご主人。実は、隣にいらした客がハマグリはないの?と尋ね、今日はないと答えていた。そうか、今日はハマグリはないのかと内心がっかりしていたところ。その3人連れの客がお帰りになったタイミングで出してくれた。グッジョブ!嬉しいね。「数が2つしかなくって、どきどきしました」煮ハマが好きなのに、置いてある店が少ないという話をしたのが、この店に通い始めた頃。しっかり覚えてもらっていた春の味。ありがたく頂戴する。ん、濃厚で上品なツメが鼻をくすぐる。口に含めば、ふくよかな味わい。旨い。

ニ、コハダ、アナゴ、そして卵焼きをデザート代わりにいただき、満たされた気持とお腹を抱えて店を出る。やはり、お気楽夫婦にとって、春の訪れを味わい楽しむには、天ぷらと鮨。「夏になったら鮎だし、岩牡蠣も良いね。秋にはやっぱりキノコに、栗に、サンマに…」どうやら春だけではないらしい。

002145938

SINCE 1.May 2005