Hi!大王『スリー・ベルズ』さらば!M.O.P.『さらば八月のうた』

スリーベルズ藤ひろひと。彼こそが「大王」と自ら名乗り、周囲にもそう呼ばれている作家・演出家。1998年、川下大洋と共に結成した「Piper」の公演は、お気楽夫婦は欠かさず観ている。G2プロデュース公演、パルコプロデュース公演、Agape Store『Big Biz』3部作などの作品を手がけた。また、彼の名前を『パコと魔法の絵本』の原作者として初めて知った方もいるかもしれない。彼の創る舞台は、楽しい。彼の芝居は、実に楽しそうだ。そう、役者としても独特のキャラクター(作家「後藤ひろひと」として出演することが多い)丸出し。毒はない、とは言えない。けれど、脂や灰汁はたっぷり。そんなところが、好みは分かれるかもしれない。ことば遊びも野田と違って、ストレート。分かりやすいし、面白い。そして、巧い。

スリーベルズチラシjpg藤ひろひと×パルコ劇場の企画第4弾、『スリー・ベルズ』を観た。これまでの3作(『恐竜と隣人のポルカ』など)いずれも好きな作品だったけれど、これは傑作。3つの物語が並行して展開し、絡み合い、最後にはひとつに帰結する。CAST全員が巧いし、魅力的。これは数多く芝居を観ているお気楽夫婦としても珍しい。特に、ウーイェイよしたか(スマイル)が抜群に魅力的。バイクの事故で15年間眠っていた彼が目覚める現代は、彼にとって「未来」の世界。何もかもが新鮮に映る彼の瞳を通して見る「今」も悪いばかりではないなと思わせる熱演。たんたんとスーパーの店長を演じる石丸謙二郎が3つの物語の帰結点にいて、エンディングの文字通りベルを鳴らす。夏の季節に、それも酷暑の夏に、クリスマスの物語も悪くない。人気上昇中の大王の作品はこれからも楽しみだ。

さらば八月のうたリー・ベルズ』観劇の前日、劇団M.O.P.『さらば八月のうた』を観た。スカッシュのスクールが休みになると、妻は無茶なスケジュールを立てる。作・演出は、マキノ・ノゾミ。26年間続いた主宰劇団をこの夏に解散。これが最終公演。つくづく良い劇団だった。彼らに、もっと早く会いたかった。もっと彼らの芝居を観ておきたかった。お気楽夫婦が初めてマキノの芝居を観たのは、2000年。俳優座プロデュース公演『高き彼物』…がつんとやられた。それ以降、マキノ作品、舞台を数多く観てきた。けれど、マキノの原点であり、活動の芯は劇団M.O.P.。それがもう観られない。出演者全員がタキシード姿でのエンディングのブラス演奏。物語とは全く関係のない、けれどとても楽しそうな演奏も好きだった。

最後の挨拶らば八月のうた』は、劇団M.O.P.最後の公演に相応しい味わい深い作品だった。ひとつの歌、一隻の船を通じて戦前、戦中、戦後の各年代の物語が複雑に絡み合い、綴られる。1人2役のキムラ緑子。この劇団は彼女の劇団だったんだなぁ。しみじみと、そんな風に思わせる存在感。地ではないかと思わせる三上市郎の放埒なキャラクターも、小市慢太郎の美声も、脇を固めるキャストも、それぞれの芝居を噛みしめた。そして、説明っぽい部分はあったものの、それも自然に観られる大団円。いつもの通り良い芝居を観終わった後の満足感と、今回だけはもうこのキャスティングでは観られないという淋しさが交じり合う。「野田くんがいるよ!」妻が声を弾ませる。え?野田秀樹?「リリパの野田くん!ラッキー!」野田晋市ファンの妻は大喜び。最後の公演ということで、演劇関係者の顔も多く見られた。現実的な妻はすっかり淋しさよりも嬉しさが勝ったらしい。

ころで、これでチケットの手持ちがなくなったんだよね」ここ数年の間でめったになかった状況。自転車キンクリートの公演もなく、AGAPE storeが解散、三谷のチケットは取れない…。「どこか新しい劇団を探そうかなぁ」妻が芝居のチラシの束を眺めながら呟いた。

コメントする








002184380

SINCE 1.May 2005