幸福の17貫(前編)「鮨いち伍」千歳烏山

Ichigo1Ichigo2Ichigo3は食べたい。けれども、中途半端な鮨は食べたくない。それがお気楽夫婦のスタンスだ。とは言え、銀座辺りの高級店では敷居が高く、回る鮨では淋しい。ホントに美味しい!と思えるキチンとした店で、気軽に食べたい。わざわざ感がなく、普段使いができる店。常連客だけが席を占拠し、一見客が入り辛いような店は避けたい。鮨を握る大将との距離はほどほどで、季節のネタが揃っていて、食材を活かす仕事が施されている。それが2人の理想の鮨屋だ。

Ichigo4Ichigo5Ichigo6きつけの鮨屋に馴染みの板さんがいなくなり、新たな理想の鮨屋を探し、何軒も食べ歩き、ようやく出会ったのが7年前。「鮨いち伍」というご近所の店。開店早々の新しい店だった。鮨の味は申し分なく、料金も手頃。カウンタ席だけのこぢんまりとした店。最初は大将との距離感を測りかねていたが、訪問回数を重ね、店の空気が解け、居心地の良い店になった。以来、他の鮨屋には足を向けず、年に数回という頻度ではあるものの、ひたすら通い続けている。

Ichigo7Ichigo8Ichigo9しい!そろそろ行きたかったんですよ」友人たちを伴って出かけることが多いお気楽夫婦。その日の同行者はアスリート女子。何度か目のフルマラソンを完走し、ホッとできたタイミングでお誘いに応えてもらった。ビールで乾杯した後、さっそく握ってもらう。と言うより、近頃は何も言わずに大将にお任せ。最初はヤリイカ。隠し包丁の上にひと刷毛の醤油。赤酢を使ったほんのりピンクの鮨飯と山葵の緑が透けて見える。美しい。そう、端正な鮨なのだ。

Ichigo10Ichigo11Ichigo12鯛の昆布締め、甘鯛と別嬪さんの白身の握りが続く。昆布締めのタイはねっとりと旨く、嫋やかな甘鯛は繊細な美味しさ。堅めの鮨飯は絶妙に口の中で解け、ネタと素晴らしいハーモニーを奏でる。昆布締めの白身好きの妻はうっとり恍惚状態。これは日本酒だ!春鹿をお願いする。ん、旨い。辛口の酒が良く合う鮨だ。続いて初鰹、マグロの赤身漬、中トロ、大トロのトリオ。赤身のクリーンアップ。ネタの味わいの違いを楽しみ、丁寧な仕事を味わう。幸福の味。

後半に続く。


1つのコメントがあります。

コメントする








002141011

SINCE 1.May 2005