Archive for 6 月 15th, 2014

初夏の京を訪ねて♬「用賀 本城」

HonjoJunsaiめて本城さんとお会いしたのは、10年近く前のちょうど今頃の季節。京都の名店「たん熊北店二子玉川店」のカウンタ席だった。「久しぶりなんで指切ってしまいそうですわ」と言いながら、ざっざっごりっというリズミカルな音で鱧の骨切りをしていた本城さん。料理の味はもちろん、その人柄、気遣い、店の居心地の良さに惚れ、季節毎に通った。それから数年後、独立して出した店の看板には「たん熊」の「たん」の文字があしらわれている。その独立からあっという間に5年。同じ季節に「用賀 本城」のカウンタ席に座り、初めて店に伺った時の話を向けると「そうでしかねぇ」と言いながら、骨切りを続ける本城さん。ざっざっごりっという心地良い初夏の音。

HamokiriHamo席のお断りが看板横に貼り出されていたその日、女将さんにそう話しかけると「いぇいえ、今日はたまたまですわぁ」と女将さん。だったらお気楽夫婦は福の神ですねと返すと「はい。毎日来てください」と笑顔。「せめて毎月来たいなぁ」と真剣に答える妻。おいおいっ。鮮やかな切子の器に盛られた蓴菜の酢の物から料理がスタート。口の中に爽やかな初夏の風が吹く。無花果の味噌餡掛けに続いて、海ブドウが添えられた鱧の湯引き。梅肉ダレの酸味と抜群の相性。ミズダコのお造りには甘辛く煮込んだ吸盤。どちらも歯応え良く、味の組合せが新鮮で、思わず笑みが零れる美味しさ。ビールを飲み干し、辛口の酒に進む。ふふふ。口福な時間はまだ始ったばかりだ。

CrabAyu城さんがトリュフのような茶色の塊をスライスし出した。聞けばやはりトリュフ。「サマートリュフは香りは弱いですけど、ウチでもお出しできる値段ですわ」とのこと。そのフレッシュなサマートリュフは、カニの甲羅に載ってグリーンアスパラと供に登場。充分香りが立ち、美味しいけれど、前座。そして、いよいよ初夏の味人気No.1(お気楽夫婦調べ)若鮎の登場だ。稚鮎も子持ち鮎も捨て難いけれど、塩焼きにして食べるには若鮎が断然美味しい。その上品な香りと一緒に、頭から尻尾までしなやかな身を全て丸かじりできる幸福。大皿のステージ上で、鱧の押し寿司、白子焼きを従え、堂々たるセンターポジション。あぁ〜っ、ひと足早く舌の上に夏がやって来たぁ♬

EriSobaさんは身欠きニシンお好きでしたか」ひと通り夏の京都の味を堪能したところで、本城さんから声が掛る。「えぇ、フツーに好きですよ」そう言えば、以前私はニシン蕎麦が大好きで、妻はあっさりとしたウドンの方が好きだというと、小鍋に別々に出汁を取って、蕎麦とウドンを出していただいたことがあった。それを覚えていてくれた模様。するとシメに出てきたのは、やはりニシン蕎麦。嬉し〜いっ。お久しぶりのご対面。繊細に刻んだネギをあしらった椀には、祇園「原了郭」の黒七味が添えられる。絶品。ん〜、美味しい。蕎麦はお江戸やその周辺のものだけど、ニシン蕎麦だけは京都が旨い。しみじみと繊細な出汁を味わう。

を今年はみんなで食べに来ます!」と妻が帰り際に宣言。昨年、本城さんにお願いし、鮎尽くし料理を美味しくいただいたことが仲間に知られ(ブログの記事にしたから当然なのだが)、来年は参加したいというメンバーが集結中。…初夏の味を楽しんだのはつい先日のことなのに、京都の四季を味わう店、「用賀 本城」の盛夏が待ち遠しい。

002184372

SINCE 1.May 2005