そうだ 京都、(食べに)行こう。「割烹さか本、瓢亭 別館」

Kyoto1都に行こう!その日はスカッシュのレッスンないし♬」と、お気楽妻が宣言した。彼女の週末の最優先事項は、1999年から(20年近く!)続けている日曜のスカッシュレッスン。何よりも優先すべき不動のスケジュールであり、海外の渡航先から帰ってきたその日にレッスンに出かけた事もある。逆に、休講となったら、もうひとつの血が騒ぐ。ホテルフリークの血だ。「京都ならフォーシーズンズか、リッツだね」おぉ怖っ!

IMG_1721都はインバウンド観光客に人気のある街でありながら、ラグジュアリー系のホテルが少なく、ホテルおたくの妻が泊まりたい!と思うホテルがなかった。そしてようやく2014年冬に「ザ・リッツカールトン京都」が、2016年秋に「フォーシーズンズホテル京都」が開業し、いつかは!と楽しみにしていた模様。そこで、毎年春先に忙しい妻の慰労を兼ねた「ホテルでのんびり企画」の行先は京都になった。よしっ!京都行こう!

Kyoto2暦のお祝いにとスカッシュ仲間からいただいた旅行券を使い、グリーン車で往復!と言うゼータク旅。ただし、2泊ともフォーシーズンズ、またはリッツというのは予算オーバーだ。初日の宿泊は「ザ・ウェスティン都ホテル京都」となった。チェックインするとスイートルームになぜかアップグレード。近くに南禅寺、遠く吉田山、遥か貴船、鞍馬を望む良い眺めだ。プールで泳ぎ、ラウンジでビールをいただき、街に出る。

Kyoto3刻、早めに到着した祇園白川に掛かる巽橋で夕涼み。周辺には多国籍語が溢れる。目当ての店は白川沿いの「割烹 さか本」という小さな店。現在はご夫婦で沖縄の人気カフェ「サン・スーシィ」を経営する、P社時代の後輩(妻)のご実家だ。ビルの中の小さな通路を通った突き当たり、店に入ると窓の向こうに白川のせせらぎ、獲物を狙う白鷺の姿も。実に落ち着いた佇まい…のはずが、その日はインバウンド観光客で満席。

Kyoto4やかで申し訳ありません」女将さんが申し訳なさそうにご挨拶。いえいえ。観光の街の宿命。それよりも皆さん英語が堪能で、若い板さんも英語でカウンタの客と世間話を展開中。さすが京都。さすがと言えば、もちろんお料理も。ひと口だけの“おかゆさん”から始まり、じゅん菜の小鉢、蛸と子持ちシャコの炊いたん、すっぽんのお椀、炙った鱧などが美しく盛付けられたお造りなど、どれも美味しく見事な皿が続く。

Kyoto5葉美味しそう♬」専用の器で出て来たのは、振り湯葉というこの店の名物料理。熱々の湯葉を鰹出汁でいただく。湯葉は妻の好物だけあって、嬉しそうに湯葉を振る。それに比して、私のテンションは下がり気味。実は、前夜に深酒をしてしまった私は料理を少しづつ残し(大将にお断りして)、最後まで辿り着こうとするのが精一杯。美味しいのだけど、全部は食べられず、少しづつ味見という体たらく。やれやれだ。

Kyoto6日、やや回復した二日酔い(どころか3日酔い)男は、引き続き絶好調の妻と共に「瓢亭 別館」へ向かった。ウェスティンに泊まるなら、歩いて行ける「瓢亭」へ、そんな計画だった。ところで、京都の人にとっては、スターウッド・ホテル&リゾートと提携してウェスティンと冠しても未だに「都ホテル」であり、京都の迎賓館であり続けている。もちろん運営する近鉄グループにとっても本店格の旗艦ホテルだ。

Kyoto7亭 本館」のランチは、と言うかランチでも、懐石料理で23,000円から。とても食べ切れない、と言うよりも、ランチにそんな料金を払えない。その点、お隣の別館では松花堂弁当が5,400円でいただける。これも十分過ぎる程ゼータクなのだが、23,000円に比べればグッとお手頃に感じる瓢亭マジック。名物「瓢亭玉子」も入った豪華な盛合せ。一子相伝の料理「瓢亭玉子」は、白身の固さと黄味の蕩け具合が絶妙な逸品だ。

Kyoto8都に来た〜って感じだね。京都を食べた〜っ!」暖簾をくぐりながら、お気楽妻が満足の笑みを零す。京都らしさが堪能できる名店だった。南禅寺を横目に見ながら、仁王門通りを経て、以前京都に来た際に2人で歩いた蹴上のインクラインを眺めつつ、ウェスティンホテルに戻る。さぁ、いよいよ京都旅のハイライト、「フォーシーズンズホテル京都」へ向かうぞ。そうだ、続いて京都(泊まりに)行こう。の旅。

コメントする








002184383

SINCE 1.May 2005