デニッシュLOVE「アンデルセンの記憶」

Danish01めてデニッシュを食べたのは、1977年だった。青山通りにあった「青山アンデルセン」で買って食べたダークチェリーは衝撃だった。それまでアンパンやクリームパンくらいしか食べたことのなかった上京したてのワカモノにとっては、飛び上がるほどの美味しさだった。サクサクとした生地と甘酸っぱいフルーツとが相まって、何とも言えない歯触りと舌触り、味と香りとが口の中で爆発した。*写真はアンデルセンのサイトより借用。

Danish021977年とはっきりと覚えているのは理由がある。学生時代に掛け持ちしたアルバイトのひとつが、青山にあった「きりしまフラワー」で、お昼休みによく食べたのがすぐ並びにあったアンデルセンのパンだったのだ。思えばそれは幸運な出会い。1962年に日本で初めてデニッシュを作ったアンデルセン(広島が本社)が、青山アンデルセンをOPENしたのが1970年。そのアンデルセンによってデニッシュが日本国中に広まった。

Danish03の東京に初めて登場したデニッシュが、私の初めてのデニッシュ体験。偶然とは言え、これが私のデニッシュ好きの始まりだった。…ところが、しばらくデニッシュとは疎遠となる。TOKYOには他にも食べるべきモノが余りに多く、デニッシュにばかりかまっていられなかったのだ。そして昨年、40年余りの歳月を経て、デニッシュが私の元に帰って来た。そのきっかけは自粛期間中の散歩で発見した近所の小さな店だった。

Danish04ッシュピエール」がその店の名前。無口な店主が(おそらく)ひとりでパンを作り、ひとり小声で接客をする。11:30開店と言いながら、店先に行列ができていても平気で?11:40くらいにならないと店が開かない、地味で陰気(明るく元気ではないという意味)な店。なのに(失礼)、抜群にデニッシュが美味しいのだ。これ以上のサクサク度はなかろうという歯触り。そしてデニッシュの種類が豊富で、小さく、安い。実はこれ大切。

Danish05味しいけれど高いのはまだ許せても、少食であるが故にサイズが大きいのは困る。いくつか味わいたいのに、ひとつ食べて満腹では不満が残る。その点、ムッシュピエールはお気楽夫婦の欲求を完全に満たす。いつも5〜6種類並ぶ小ぶりなデニッシュは、なんと150円!ちなみに手書きのPOPの文字も小さい。そしてパン好きの妻は(パンの種類が何であれ)パンを食べられる分には不満はなく、いつも喜んで付き合ってくれる。

Danish06AD(アフターデニッシュ)元年となった2020年以降、お気楽夫婦はデニッシュを求めて旅に出た。鎌倉に出向けば「ビゴの店 モンぺシェ ミニヨン」や「ベルグフェルド」で買い込み、虎ノ門に行けば「BOUL’ ANGE」で虎ノ門ヒルズ店オリジナルのマーブルクロワッサンやら白虎クイニーアマンなどを頬張る。ホテルに泊まれば、朝食に(和食が好きなのに)バスケット入りのパン目当てにアメリカン ブレックファーストをオーダー。

Danish08らには横浜でお気に入りの店を見つけた。泊まったホテルの近くにあった「ブラフベーカリー日本大通店」で何種類かを味わい、これは美味しい!と気になり、山手にある本店に出かけた。あ、念のためにお断りしておくが、どの店にも誰かさん(Mさんというパン好き女史)のように走って行ってはいない。ホテルの朝食を断り、朝一番で坂道を登る。ホントに、最後の何メートルかは“登る”のだ。Mさん、どうぞお試しを。

Danish09気のパン屋らしく、早朝(8時OPEN)でも既に先客あり。スタイリッシュで、種類も豊富、明るく爽やかで好感度高し!という店。味も見た目も文句なし。ムッシュPとは好対照。でもムッシュが好き。これは横浜に来たらぜひの店。そして坂を下り、老舗「ウチキパン」と新星「マリンベーカリー」でパンやエッグタルト(デニッシュの親戚?)をゲット。満足の旅路となった。…アンデルセンから40年、思えば遠くに来たものだ。

コメントする








002184371

SINCE 1.May 2005