春を味わう「サクラ、山菜、ポップコーン?」

Haru1と言えば、桜。多くの日本人が(最近はインバウンドの観光客も)春の訪れを桜の開花で実感する。開花が早まり、3月中に満開になってしまう昨今、年度末のバタバタでなかなかお花見に行けないお気楽夫婦。そこで、いち早く「用賀 本城」で、スカッシュ仲間たちと一緒に、春の京料理と一緒にサクラを愛でることにした。お花見を兼ねて味わったのは、朝堀の筍と桜の枝が共に供される、美しく、美味しい春の一皿。

Haru2味しい!こんなの初めて!」その日の春味の最高峰は、TKG(卵かけご飯)。軽めに盛ったご飯の上に、卵黄、生雲丹、トンブリ、そして土筆が美しく盛り付けられている。それらの食材をサクッと軽めに混ぜ、ひと口頬張る。ん、んまいっ!固めに炊かれたご飯に卵の黄身が寄り添い、旨味を出し合い、ウニと土筆の香りとトンブリとご飯の歯応えが追いかけて来る。「丼一杯でも食べられる!」と、ご飯食いのスカッシュ仲間。

Haru3見(宴会)はできなくても、桜を眺めることは忘れない。私のオフィスがある自由が丘には、南口の九品仏川緑道にオシャレな桜並木がある。この自分の席からも見下ろせる、サクラの風景が私のお気に入り。毎朝のように開花状況を確かめ、お花見ランチをしている人たちを眺めたり、夕暮れ時のお花見デートをしているカップルを横目に見ながら家路に急ぐという日々は、毎年楽しみにしている心弾む“サクラの季節”なのだ。

Haru4んな桜の季節には、サクラの和菓子も大切。地元の菓子店の店頭に「桜餅」の文字を発見し、関西の「道明寺餅」、関東の「長命寺餅」、そして桜団子の豪華3点セットを、深夜残業の日々を過ごす妻のためにと購入。普段は和菓子など見向きもしない妻は、春だけは和菓子にこだわる。桜餅、柏餅などは、毎年の必食アイテム。「春が来た!って感じがするんだよね。あとは、山菜の天ぷらを食べに行かなくちゃね」と妻。

Haru6の芽、蕗の薹、菜の花、グリーンアスパラ…。早速食べにやって来た春の野菜の天ぷらは、春の香りや歯応えを存分に楽しむことができる、お気楽夫婦お気に入り。「間に合って良かったね」食材に季節感がなくなってきても、天然物の山菜にはキチンと季節が残っている。春先の忙しさの中で、春の天ぷらを食べ忘れてしまうと、1年ずっと後悔してしまう気がする。2人にとって大切な春の恒例行事。

Haru5鮎でございます」と揚げたての稚鮎の天ぷらが供される。これは春と言うよりも初夏先取りの味。鮎好きの2人にとって、“鮎の季節”の始まりを告げる、これまた大切な料理。続いて「お待たせしました。ハマグリです。味をつけてありますので、そのまま召し上がってください」と敷き紙の上に乗せられたのは、殻付きのハマグリ。ハマグリもお気楽夫婦の大好物。プックリとした身を熱々で味わう。ん〜、これも春の味。

Haru7が食べたい?と久しぶりに残業を早めに切り上げ、スカッシュで汗を流した後に妻に問うと、「ポップコーンかな」と即答。了解!と、ご近所にあるワカモノが集まるカジュアルなバー「Skid road」に向かう。この店は、酒の種類は豊富だけれど、料理のアイテムは少ない。系列店から届けられる小皿料理以外の目玉は、作り立てポップコーンという妻にぴったりの店。大きな皿に山盛りのポップコーンを嬉しそうに頬張る。

っぱりポップコーンはプレーン味だね」あっという間に食べ終えた妻が、満足気に微笑む。毎年迎える春の味を楽しむ季節は、妻の繁忙期でもある。ポップコーンは春の味ではないけれど、春の味をいつものように楽しみ尽くし、ようやく長く続いた深夜残業の日々から解放される季節が近づいた模様。やれやれだ。「あ、あと残っているのは、鮨だね」これまた了解。

コメントする








002184371

SINCE 1.May 2005