これまでも、これからも、ぴあ的生活は続く「ぴあ復活」

エンタメ1学卒業後に入社した流通系企業から、1986年に「ぴあ」に転職した私の学生時代はエンタメ三昧の日々だった。名画座やライブハウスに通った。夏の野外フェス、年末の裕也プレゼンツの年越しライブは季節の恒例行事。そんな学生だった私にとって、ぴあという会社はどストライクな環境だった。周囲には脚本を書き芝居をやったり、バンドを組んでライブをやったり、映画を観まくったり、そんなスタッフばかりだった。

エンタメ2日は横スタでプリンスのライブだから、早退するね♬」「おっ!良いなぁ。俺も前座のシーラ・Eだけでも観たいなぁ」そんな会話がフツーに交わされていた。それから30年余り。私は2005年にぴあを退職し、「ぴあ」も2011年に休刊した。けれども、仕事は変わっても、ずっと映画や演劇などのライブ・エンタテインメントは身近にあり続けた。年間40〜50本ほど、映画や芝居、コンサートを観続けて来た。

エンタメ3あがなくなっても“ぴあ的生活”は続くと「ぴあ最終号」発売時にブログに記した。私にとってのぴあ的生活とは、ライブ・エンタテインメントだけではなく、美味しいモノを食べること、スポーツで汗を流すこと、お気に入りのホテルに泊まること…すなわち興味のあること、面白いことに貪欲な生活。グルメ、ホテル、映画、演劇、読書。当時ぴあジャンルと呼んでいた領域は、私のブログのカテゴリそのものだ。さらに…。

エンタメ4ンタメノート」というファイルを1986年から作成している。その年に行ったライブ・エンタテインメントのタイトルのメモ。評価するわけでもなく、ただ前年の手帳を元に、自分の1年間を振り返りながら淡々と記録している。例えば、1988年は映画が21本、演劇が19本、コンサートが9本など合計57本。この年は、「Yes」「ミック・ジャガー」「ピンク・フロイド」などの懐かしビッグネームが来日。などと遠い目になる。

エンタメ6て今年はと言うと、シニア割引で映画が観られることになった事もあり、既に映画11本、演劇11本、スポーツ観戦、美術展などを合わせ約30本。週に1度以上はエンタメ三昧という日々。還暦を迎えても同じ仕事を続けられる幸福な状況であり、さらに嬉しいことに時間的な余裕はある。スポーツジムに通い、旅行に出かけ、美味しいモノを食す。経済的に、そして体力的に可能な限り、こんな“ぴあ的生活”を続けるのだろう。

エンタメ7、そんなタイミングで「ぴあが復活!」との嬉しいNEWSが飛び込んで来た。もちろん情報誌ではなく、スマホのアプリという形で。現在、8月末の本格スタートに向けて無料サービス部分をテスト版として公開中。「いま、最高の1本に出会える」というキャッチ。検索では出会えない達人たちがオススメする「エンタメ水先案内人」や、自分の「観た」や「見たい」を登録できる「マイノート」などの機能を搭載。むむっ!

エンタメ8れは周囲からの刺激で新しいアーティストや劇団に出逢った、ぴあ時代の私の環境の再現であり、こまめにノートを作っている私にぴったりのアプリではないか!達人たちの中には映画フリークの先輩S口さんや、クラシックソムリエとなった当時の同僚のT中くんがいたりと、これまた楽しみ。情報誌時代の楽しみだった「はみだしYOUとPIA」が復活していたり、遊びゴコロも満載。提灯記事などではなく、本音で嬉しい限り。

あ」アプリのユーザー:エンタメ、文化を楽しんで人生を豊かにしようとする人のことを「ぴあニスト」と呼び、登録できるらしい。むむむっ!ネーミングは好みではないけれど、古巣の新サービスにひとつ乗っかってみるか♬

コメントする








002192199

SINCE 1.May 2005