カウンタ席の幸福「用賀 本城、遠藤利三郎商店」

Autmn1例となった「用賀 本城」の鮎尽くしの会も今年で7回目。但し、今年は暦の関係で活け鮎が入荷できなかったとのことで、秋の味覚のひとつとして鮎が登場することになった。桶の中の活け鮎と一緒に踊る、本城さんの“鮎ダンス”が観られないのは残念。とは言え、鮎をはじめとした秋の味を堪能できるのも、それはそれで嬉しいことだ。まずは、虫かごの八寸に入れられた秋の味。目にも舌にも美味しく、美しい。

Autmn2いて晩菊や栗の入ったお椀、そしてお造り。天使の海老、カワハギ肝添え、中トロなどが神々しいまでの輝きで供される。ここ数年、食べものの嗜好は、美味しいものを少しづつ、いろいろな料理を味わいたい、という方向に急激にシフトしている。大盛りという単語はお気楽夫婦の辞書には存在せず、ましてや食べ放題などは論外。食べることは楽しみであり、満腹は目的ではなく結果。…けれども本当は巨大な胃袋が欲しい。

Autmn3の一夜干し、鮎のなれ鮨、ウルカなどで日本酒をグビリ。松茸の土瓶蒸しでニヤリ。そして、鮎の塩焼き、この辺りで満腹中枢が刺激され、SOSの信号が発せられる。残念だ。酒も抑え気味にしていたのに。最後の力を振り絞り、イクラを肴に日本酒をグビッと…、これは仕方がない。お酒あっての肴だ。「お食事はどうしますか」むむっ、楽しみにしている鮎ご飯…は持ち帰ることにして、酒を優先だ。ぐびり。ん、幸福だ。

Autmn4味しかったぁ♬ごちそうさまでしたぁ。今年も伺えて良かったです」という友人たちの声に「おおきにぃ。ありがとうございました」と本城さんが応える。本城さんご自身も鮎の会は楽しみにしていただいている模様。今年のメンバーは4人。カウンタ席でご一緒するにはぴったりの人数。やはりこの店の料理は本城さんとの会話を楽しみながら味わうのが一番。こうしてまた来年も、夏を惜しみながら鮎を味わうのだろう。

Autmn5ろそろ遠藤にも行かなきゃね」と妻。ん、行かねばねと応じる。しばらくご無沙汰で気にはなっていた。ここで彼女が言う遠藤は、プロスカッシュプレーヤーでもあるYou Tuber遠藤くんではなく、神泉にあるワインバー「遠藤利三郎商店」だ。そこに「え!ちいママ辞めちゃうみたいよ」と言う情報。3代目担当ソムリエ、ミホちゃんが9月末で退社。最後に彼女が選ぶグラスワインを飲みに行かねばだ。さぁ電話を!

Autmn6IGAさん、こんばんは。お電話ありがとうございます」予約の電話を掛けると、私の携帯の番号が登録してあるようで、名前を呼んでくれる。ちょっと嬉しいおもてなし。週末の予約完了。嬉しいことにカウンタ席も空いていた。「IGAさん、こんばんは。ありがとうございます」お気楽夫婦がちぃママと呼んでいるミホちゃんに迎えられ、カウンタ越しに退社後を尋ねると、何と某ホテルへの転職だと言う。それはおめでとう♬

Autmn7ホテルは、お気楽夫婦が最もお気に入りのホテル。私の還暦と2人の25周年をお祝いしたホテルでもある。「え〜、じゃあ是非伺うよ!」と妻のテンションも上がる。選んでもらったワインは、シャンパン、白、料理に合わせてもらった赤と、それぞれ好みの味で、絶妙なマリアージュも生まれた。店長でチーフソムリエの斎藤さんに、残念だねと声を掛けると意外と「卒業ですから、ぜひ店に行ってあげてください」との反応。

Autmn8店からの初代ソムリエのミカちゃんはイタリアへ、2代目ユカちゃんはご出産、そして3代目のミホちゃんは希望していたホテルのソムリエに。店を離れる理由はそれぞれだけれど、辞めてからも仲の良い仲間たちだ。この店の居心地の良さは、そこにある。ソムリエとしては3人とも頼れるプロであり、皆柔らかな接客でこの空間を作った。だから、またこの店を訪ねよう。4代目と斎藤さんに会いに、そしてミホちゃんの店も。

お気楽夫婦の今年の秋はこうして始まった。幸福のカウンタ席の鮎尽くしで夏に別れを告げ、居心地の良いカウンタ席で別れと新たな出会いがあった。次はどの店で秋の味覚に出会おうか。「鮨と中華に行かなきゃね」妻の秋は豊作のようだ。

コメントする








002141005

SINCE 1.May 2005