Archive for 6 月 4th, 2011

何を食べるか < 誰と食べるか「ヤマガタサンダンデロ」

Warasaる週末、友人たちと共に山形に向った。東京駅から新幹線には乗らず、タクシーに乗って数分。場所は銀座。「おいしい山形プラザ」という山形県のアンテナショップ。そこには山形県産のさくらんぼ、ラフランスなどの農産物、トチモチなどの素朴で懐かしいお菓子がある。ここまでは一般的なアンテナショップ。ちょっとだけ違うのは、ショップの2階に山形県の旬の食材を使って料理するレストラン「ヤマガタ サンダンデロ」があること。この店は、山形県鶴岡市にある人気のスローフードレストラン「アル・ケッチァーノ」の奥田シェフがプロデュースする店。ヤマガタ サンダンデロという店名は、ことばの響きはイタリアン。料理もイタリアンがベース。けれども「山形産なんだって?」という意味の庄内弁。ちなみに、「アル・ケッチァーノ」も「あるんだってねぇ」という庄内弁。

Gassan-dake5人のスカッシュ仲間が選んだメニューは、「Atta Mennna アッタ メンナ(温めるものという庄内弁?)」という1人4,400円の取り分けセット。わらさのカルパッチョから始まり、月山筍のフリット、甘エビのリゾット、2種類のパスタ、庄内豚のステーキなど少量で取り分けて食べる料理がたっぷり。かなりお得なコース。「これ美味しいぃ〜♡」悲鳴に近い声を上げるスカッシュ仲間。松葉や香草と一緒にからっと揚げた月山筍が気に入った模様。そんな料理を味わい、飲むのは月山ワイン。月山というのは山形県の中央に聳え、日本百名山にも数えられる秀麗な山稜を持つ山。山岳信仰で有名な出羽三山のひとつ。昭和40年代に、その麓で収穫される山ブドウでワインを造ることから始まったのが月山ワイン。白のボトルが2本空になり、赤もあっという間に蒸発。いずれもシンプルで美味しいワインだ。

Amaebiぇっねぇっ!ホントにすっごいどれも美味しいねぇ♬」とパン教室の先生のテンションが上がり、「食材が良いですよね」と新進気鋭の建築家が頷き、「この揚げた葉っぱが全部タケノコだったら良いのにねぇ」と元CAのマダムが微笑む。お気楽妻も気が置けない仲間たちとの会話に笑顔が絶えない。5人の仲間はスカッシュコートで知り合い、酒の場で親しくなり、Facebookで盛り上がった。リアルな世界で語る時間に加え、ネット上でコメントし合い、ことばで語るより時には密になる互いの情報を共有する内に急速に親しくなったメンバー。「なんだか皆のこと、ますます好きになっちゃったぁ♡」酔っぱらったパンの先生、今度は乙女モードが入ったらしい。

Tomato-Pasta理は何を食べるかだけではなく、誰と食べるかによって味は変わる。同じ料理を同じように食べても、誰と食べるかによって味は大きく違う。どんなに素晴らしい料理でも、気詰まりのまま会話を探し食べたとしたら、その味はどうだろうか。一緒に食事をする仲間たちとの会話は最高のソースであり、最高のスパイス。ましてや旬の食材を活かし、その食材を絶妙に組み合わせる料理、そして時には周囲が(たぶん)煩く思ったのではないかという笑い声を許してもらえるお店であれば、まずい料理があるはずはない。その日も海鮮塩味系のパスタに粉チーズをと店のスタッフにお願いした仲間が嗜められ、気まずい思いをする前に笑い話になり、食事の場の空気が一段と柔らかくなった。

夜は楽しかったね♡残業疲れの身体がすっかり解れたよ♬」「ところで、あのタケノコ何て名前だっけ?」「風邪を引きずっていたのに、元気になりました。昨日はすっかりリラックスしてしまいました」さっそくFacebookの書き込みが溢れる。食事会開催前にFacebookの会話で楽しみ、食事を楽しみ、終わった後にもうひと盛り上がり。3度美味しいお得な仲間たち。オトナになって知り合った、価値観が近い仲間たちは、気兼ねのない友人でもある。「これさぁ」記事を読みながら妻が呟く。「誰と食べるかじゃなく、君たちの場合は誰と飲むかっていうのが正しいんじゃない」そう続けた妻の視点は、相変わらずクールだ。

002175160

SINCE 1.May 2005