Archive for 6 月 11th, 2011

横浜中華街なら「上海料理 状元樓」

chuukagaijougenrou2010年10月時点の世界の人口は、国連推計で69億人。そして、2011年10月には70億人を突破するという予測がある。その内、中国人は13.4億人。世界中の人口の5人に1人が中国人。さらに、華人と呼ばれる世界各地に散らばる中国人まで加えると、世界人口の25%ぐらいがChinese!そんな中国人たちが移住先の世界各国で、集住して街を形成しているのがチャイナタウン。NYC、サンフランシスコ、ロンドン、パリなど主要な大都市にチャイナタウンは存在し、NYCではその勢力を拡大し、隣接するリトル・イタリーを浸食している。日本でも三大中華街と呼ばれる横浜中華街、神戸南京町、長崎新地中華街がいずれも賑わいを見せている。

takenoko-ingenshoukoushu華料理好きのお気楽夫婦。日本の三大中華街はもちろん、NYC、ロンドンなどでもチャイナタウンをわざわざ好んで訪ねた。その中でも世界最大規模の中華街、横浜中華街は2人のお気に入り。けれど、エリア内に500軒もの店があり、年間2,000万人の観光客が訪れる人気のエリア。店が多過ぎ、人が多過ぎ、いつも訪れる店に迷いがあった。その上、食べ放題の店、肉まんや小龍包専門のファストフード店、焼栗の露店、占いの店などが乱立。美味しい中華料理を落着いて食べたい2人にとっては逆風の傾向。そんなこともあり、横浜駅前の中華料理 嘉宮に足が向くことも多かった。けれど、そんな2人には切り札があった。上海料理の老舗、状元樓 中華街大通り本店だ。

mantoucreapる週末、横浜のホテルに宿泊した2人。お目当ては久しぶりの中華街での食事。中華菓子の売店をのぞき、焼栗の試食をしながら、人混みが戻って来た中華街大通りを歩くお気楽な2人。目指すは通りの中程にある状元樓。予約の名前を伝えると、落着いた雰囲気の1階、ゆったりとしたボックス席に通される。席に着く直前に男性スタッフと視線が合った。「あぁ〜っ、お久しぶりです。予約のお名前では気が付きませんでした」ご栄転おめでとうございますと挨拶を交わす。男性は状元樓の店長。昨年まで自由が丘の「SHANGHAI DINING 状元樓」の店長だった坂東さん。自由が丘で顔馴染みになっていただけに残念な異動だった。久しぶりの会話の後に、さっそくオーダー。

annintennaiずは焼物かな、皮蛋も良いね。筍とインゲンの辛味合えも美味しそう♡合菜載帽も食べようか♬」一気に妻のテンションが上がる。「いろいろお召し上がりでしょうから、前菜はハーフにしておきましょうか」と坂東さん。それは嬉しい。小食の2人は、大盆の中華料理では数種類しか食べられない。メニューにはないけれど小盆であれば、いろいろな料理が楽しめる。生ビールをぐびり、何種類かの前菜、蒸焼きスープ入り饅頭、そして合菜載帽。「うん、やっぱりこれは美味しいねぇ」炒めた野菜の上にふんわりとオムレツの帽子が載っている。春餅(シュンピン)に甜麺醤を付け、ネギを乗せ、野菜と卵を巻いてぱくり。ん〜んまい。春餅だけを追加して平らげる。「私もこの料理は好きなんですが、自由が丘ではオーダーされる方がいらっしゃらなくてメニューから外したんですよ」そんなエピソードを伺いながら、箸が進み、紹興酒も進む。

の店は味付けも上品だし、どの料理も確実に美味しいから、安心してオーダーできるよね」妻も納得の味。デザートの胡麻入り白玉団子、フルーツ入り杏仁豆腐まで完食。すっかり満足、満腹。店長にご挨拶しつつ店を出ると、焼栗のスタッフに声を掛けられ、しばし逡巡。「じゃあ、一番小さい袋で」と妻が頼むと、いつの間にか坂東さんがやって来て「この店はここで焼いてますが、工場で焼いているようなところは美味しくないですから、店を選んだ方が良いですよ」とアドバイス。そう言いながら、袋から溢れるほど栗を追加していただく。「うわっ♬ありがとうございます」妻が満面の笑み。「栗を頂いたから言う訳じゃなくって、もう中華街だったら迷わず状元樓だね」妻の呟きに同意。

002147230

SINCE 1.May 2005