友と味わう季節「用賀 本城」

zensaiクラの花を追った春が終わり、風が爽やかな新緑の季節。すっかり初夏の陽気。季節の移り変わりを感じるのは、風の香りだったり、空の色だったり、街路樹の様子だったり。わざわざ郊外に出かけなくても、お気楽夫婦の住む世田谷の外れでも四季の移ろいを実感できる。日本って良いなぁと、TV番組のナレーションのようにひとりごつ。冬はきちん寒く、夏はしっかりと暑く、秋は紅葉、春は花々を愛でることができる。四季がはっきりとして、それぞれの季節を楽しめるのが日本の嬉しいところだ。

Choko で季節を感じることもある。季節毎に旬の食材を活かし、料理に季節感を盛り込む。そうして季節を味わうことが世界無形文化遺産への登録申請を行った「和食」の文化。「用賀 本城」は、季節を目でも舌でも堪能できる嬉しい店だ。本城さんの創る季節の味を一緒に味わうのは、いつもの仲間たち。同じメンバーで何度目かの訪問。スカッシュ仲間であり、美味探訪の仲間であり、酔い友だち。その仲間の1人、現在はワシントンDCに在住の“マダム”の一時帰国を祝って、初夏の味を楽しんだ。

Ayuきな器に氷を敷き、氷の上の小鉢には筍や白海老など旬の食材が絶品の料理として盛り込まれ、青紅葉が添えられる。これぞ日本料理。目にも涼しげで、一鉢ごとに驚きの味。最初の一品で本城マジックに嵌る。酒器は色付けされたガラスの猪口と徳利。サクラ色、若葉色の猪口がうっとりする程美しい。カウンタの隣に座るマダムのサクラ猪口に辛口の酒を注ぎ、若葉色の猪口に返杯をいただく。旨い。旬の味を楽しみ、盛付けを目で味わい、器を楽しむ。つくづく幸せな時間。

Madame&Eriわぁ〜、今年初の鮎だぁ」「素晴らしいカラスミだねぇ、大好き♬」「この西京焼の甘さ、もう〜っ凄いねぇ」食いしん坊仲間たちを唸らせる一皿。季節を彩る味の競演。酒が進み、話が弾む。料理の合間に席を外す。そのタイミングでマダムの隣の席に妻を座らせる。積極的にアピールはしないけれど、マダムを姉のように慕う妻は、今回の一時帰国を指折り数えて待っていた。故郷浜松に向えば“娘”になる妻が、マダムの側では“妹”となり、柔らかく満足そうに微笑む。

生の後半、秋に差し掛かった頃に出会った友人たち。ゆっくりと、穏やかに、互いの実りの季節を味わい、楽しむ。また最後の客になってしまった。本城夫妻に送られて店を出る。ごちそうさまでした。次は秋の頃、マダムの一時帰国の際に。

ぉ〜いっ!次の店、行くよぉ〜っ!」…仲間の1人は、まだ盛夏の最中。

■食いしん坊夫婦の御用達「用賀 本城」*お店の基本情報、これまでの訪問記

コメントする








002145815

SINCE 1.May 2005