音楽と観客が溢れる日を…「ぴあアリーナ MM」

PiaArena01PiaArena02あアリーナ MM」が今春竣工、社員・関係者向けの内覧会が開催された。1972年に情報誌「ぴあ」創刊、1984年に「チケットぴあ」スタート、1999年にはチケット販売Webサイト「@チケットぴあ」開設と、ぴあは時代の要請に応じて事業の形を変貌させて成長してきた。

PiaArena03PiaArena09して2020年、着席時に12,000席!!という音楽専用のアリーナを建設した。ぴあはかつて、汐留貨物駅跡に期間限定で「PIT(Pia Intermedia Theater)」というライブ会場を作ったり、東日本大震災の支援に都内と東北各地にPIT(Power Into Tohoku !)というホールを開設してきた。

PiaArena05PiaArena06あアリーナ MM」は、いわばそれらの事業の集大成ともいえる会場だ。自らが必要だった「エンタメ情報」を集めたメディアからスタートし、そのライブに参加するための「チケッティングサービス」を創り上げ、それらをネットに集約し、そしていよいよ会場建設、運営…。

PiaArena04PiaArena10イブエンタテインメントが成立するために必要なものは、コンテンツ、チケッティング、そして会場だ。エンタメという大河の上流である会場運営、そして主催公演も行うとなれば、ぴあが目指す「感動のライフライン」の実現も近い。これはぴあOBとしても実に感慨深いことだ。

PiaArena11PiaArena12覧会の当日、まずは内部の大きさに驚いた。アリーナ着席時で3,980席(ちなみに日本武道館は2,946席)。4階席まであるスタンドを合わせ総キャパ12,000席(武道館は14,471席)。そりゃデカいはずだ。そして縦に長いハコ型構造で、ステージがどの席からも近く感じるのが嬉しい。

PiaArena07PiaArena08布された(社員用マル秘)資料によると、民間企業が単独で1万人規模の会場を建設、運営するのは日本初であり、民間ならではの視点で音楽業界のニーズを汲み取ったという。例えば、演出しやすいように座席は黒、観客の快適さを追求し座面と背面はクッションシート。good!

PiaArena17PiaArena18らには、シャワー付(一部)楽屋、セルフレジの売店、開演前に利用できる有料ラウンジ、VIP用ラウンジ、アーティストにスマートフォンでメッセージが送れる「メッセージウォール」など、ホスピタリティに溢れ、斬新なアイディア満載の見学するだけでもワクワクする会場だ。

PiaArena13PiaArena14場の外にも楽しみが。「All Day Cafe Dining”The Blue Bell」はパンケーキが看板メニュー。ほんと、これは美味しい。他にもペストリアンデッキには、故安西水丸さんのタイル画があったり、コロナ禍の中、大勢の人に来てもらえないのが残念で悔しいくらいの施設だ。

会場を後にし、お気楽妻が呟いた。「一日でも早く音楽とお客様が溢れる日が来るといいなぁ」本当にそうだね。ほんっとにそうだね。

コメントする








002141009

SINCE 1.May 2005